ど~も!ろくたまです!
今回は簡単明太子パスタの紹介です!!
「特売で安く明太子を買えたけど、忙しくて短い賞味期限が切れそう」
そんな時におすすめの明太子アレンジレシピです!
材料
- パスタ 100g 太さなどはお好みで大丈夫!
- 明太子 30~50g 市販のだと大体1本分
- きざみ海苔 海苔1枚分
- 大葉 1~2枚
- 有塩バター 20g
- マヨネーズ 大さじ1
- 麺つゆ 適量
- ニンニクチューブ 0.5cm~1cm
- 塩 2つまみ
作り方
まずは熱湯で耐熱容器(ボールなどが良い)を温めます。
温まった耐熱容器に明太子(薄皮は除去しましょう。包丁などで切り込みを入れると簡単にほぐせる)
有塩バター・マヨネーズ・麵つゆ・お好みでニンニクチューブを加え、軽く混ぜ合わせます。
次にたっぷりの水を沸騰させ、塩 2つまみ程度を入れ、規定時間パスタを茹でます。
パスタが茹で上がったら混ぜ合わせたソースにパスタと茹で汁 大さじ2程度を加え、
バターが溶けるまで勢いよく混ぜ合わせていきます。

※冷めるとソースと合わせるのが難しくなるので茹で上がったらすぐ箸やトングなどで
ボールに移しましょう!
最後にお皿に盛り、きざみ海苔と刻んだ大葉を添えたら完成!!

※アレンジでレモンを添えたり、パセリを軽く振るのもおすすめ
まとめ
最後まで読んでくれた方ありがとうございます!
今回は余りがちな食材を使った簡単「明太子パスタ」の紹介でした!
パスタは節約の要となる主食なので今後も色々なレシピを紹介していきたいと思います!